社長・経営者になるには?必要なスキルや特徴・なり方も解説!

こんにちは。
Webライティング事業で起業しているAkiyamaです。

この記事を読んでいるあなたは将来社長になりたいと思っているのではないでしょうか?
社長になりたい理由は人それぞれですが、私の場合は自分の会社に縛られない自由な働き方を目指して起業を始めました。

社長や経営者になるのに必要な職業経験や出身大学はありません。
高卒でも社長になることはできますし、少しのお金から起業をスタートしていくことも可能です。

今回の記事では、社長になるために必要なこと、社長になるための方法、社長の仕事内容について解説していきます。
最後には、起業から社長になるための具体的なステップもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

社長になるために必要なことは?

初めに、本章では社長になるために必要なことについてご説明していきます。
社長と聞くと、一流大学を卒業して華やかな経歴を持っている優秀な人だけがなれるというイメージがあるかもしれません。

しかし、実際は社長になるために出身大学や経歴は関係ありません。
社長に必要なマインドやスキルを身に付けることで誰でも社長になることができます。

社長になるために必要な資格スキル社長に向いている人の特徴をご紹介するので、自分の理想とする社長像を具体的にイメージできるようになりましょう。

社長になるために資格は必要?

社長になるために必要な資格はありません。
つまり、この資格を取得すれば社長になれるというものは存在しないのです。

一方、必要な資格はありませんが、役に立つ資格はあります。
社長は会社の経営を担う責任者です。
会社を経営していく上で、日商簿記中小企業診断士等の知識は役に立ちますので、将来社長を目指している方は勉強しておいて損はないです。

社長になることと資格を取得することは別物ですが、勉強して身に付けた知識は社長になってからあなたを助けてくれます。
自分がやりたい事業が明確になったら、役に立つ資格の勉強を進めていきましょう。

社長になるために必要なスキル

続いて社長になるために必要なスキルをご紹介していきます。
どれも社長として活躍していくためには重要なスキルなので、積極的に磨いていきましょう。

数字に強い

社長は経営の責任者として、事業を運営していく必要がありますが、数字の強さは経営をしていく上で欠かせません。
社長は様々な資料やデータから会社の現状を正確に把握し、的確な判断を下す能力が求められています。

また、単純に売上を拡大するだけでなく、支出についてもシビアに管理することが大切です。
日々の支出についてもしっかり管理して、「無駄な出費がないか」、「もっと安くすることはできないか」と考える癖をつけていきましょう。

人に好かれ、周囲の人を巻き込むことができる

成功している社長に共通しているのは、人間性に優れており、周囲の人とうまく信頼関係を築くスキルに優れていることです。

いくら優れた人間でも一人でできる仕事量には限界があります。
営業や資金調達、人材管理、情報収集等の様々な仕事を抱える社長にとって、対人関係のスキルは非常に大きなメリットになります。

最悪の事態を想定する

社長は会社の意思決定の責任者として、会社の将来を左右する決断をしていきます。
もちろん事業を運営していく上でポジティブな思考は重要ですが、事業戦略がうまくいかなかった場合に備えて、最悪の事態を想定した打開策も考えておく必要があります。

社長に向いている人の特徴

ここまでは社長に必要な資格やスキルについてご紹介してきました。
続いて社長に向いている人の特徴を3つご紹介していきます。

ポジティブ思考

成功している社長にはポジティブ思考な人が多いです。
物事の良い面に注目することで、前向きに生きることができ、前向きな思考はさらに良い結果をもたらすため、好循環が生まれます。

自分たちの成功をイメージして取り組むことで事業の継続と拡大に大きく貢献していきます。
日々の生活でうまくいかない時に落ち込むのではなく、「どうすればうまくいくか?」と切り替えて次の行動に移す姿勢が大事になります。

好奇心が強く即行動できる

気になることがあれば即行動してみるということは社長にとって大事な精神性です。
また、流行に敏感で新しいアイデアを考えることが好きという人も社長には多いです。

まず行動することで新しい発見があり、次の課題が見つかります。
どんどん行動することで自分に何が足りないのかが明確になり、成長速度が格段に加速していくのです。

人に対して貢献しようとする

事業を運営していくということは、世の中に対して価値を提供していくことです。
自社の製品やサービスを人に提供することで、その対価として売上が発生します。
そのため、人に対して貢献したいという想いが強い人は事業の拡大も早くなります。

社長になるための方法

前章までで社長になるために必要なことについてご説明してきました。
社長がどんな人物なのかイメージできるようになったでしょうか?

続いては、社長になるための方法について、代表的な3つのパターンをご紹介していきます。
どのようにして社長になればいいのかわからない人は参考にして頂ければ幸いです。

起業

起業することで誰でも社長になることができます。
事業内容や規模に拘らなければ、少ない資金でも開業することができるので、社長になるのに確実かつ最短な方法です。

例えば、ソフトバンクの孫正義さんや元ZOZOTOWNの前澤友作さんが起業家から社長になった人たちです。

起業の方法については最終章で説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。

従業員から出世

独立して事業を興すリスクを避けたい人は、従業員から出世して社長になる方法もあります。
他の従業員よりも成果を出し、社長としての能力を認められることで社長まで出世できる可能性があります。

ただし、その会社の継続性や人材の流動等の運の要素が強いため、確実性も低く、社長になるために多くの時間と労力も必要になります。

伝統的な日系企業では従業員から出世して社長になるケースが多いですね。

事業承継

事業承継は、社長が会社の経営を後継者に引き継ぐことです。
事業承継には親族内承継や親族外承継、M&Aを用いた事業承継があります。

親族外承継とM&Aについては、事業承継において多額の費用が必要になりますが、前任の社長が築き上げた事業や資産を引き継ぐことができるため、最初から安定した成果を得られる可能性が高いです。

ユニクロの柳井正さんはお父さんの会社を承継して社長になった例です。

社長の仕事内容

ここまでで社長になる方法についてもご紹介してきました。
続いて、社長が日々どのようなことをしているのか代表的な仕事をご紹介していきます。

実際に社長がどんな仕事をしているかを知ることで、社長になった自分をイメージできるようにしていきましょう。

経営理念を作る

社長の仕事の中で一番重要なことが、経営理念を作ることです。
経営理念とは、会社の方向性を示すことで、「何をやるのか?」、「なぜやるのか?」を明確にしていきます。

経営理念をしっかり作ることができれば、自分たちが進むべき方向性も定まり、理念に共感した人を巻き込んでより効果的に事業を推進していくことができます。

例えば、Webライティング事業を運営していくとすれば、経営理念は以下のようになります。

何をやるのか=Webライティングを学びたい人向けにスクールを運営する
なぜやるのか=多くの人が副業で稼げるようになってほしい

ビジネスモデルを作る

会社の経営理念を作った後は、理念に沿ったビジネスモデルを作成していきます。
どんなサービスや商品を扱うのか、お客さんはどんな人か、どのように収益を上げるか等の基本的なビジネスモデルを構想していきます。

ビジネスモデルを考える際には、今存在している商品やサービスをそのまま模倣しても、競争に巻き込まれて会社の収益は向上しません。
自社の強みは何か、競合が提供していない商品やサービスは何か、自社にしか生み出せない価値を考えて、ビジネスモデルを構築していきましょう。

例えば、Webライティング事業のビジネスモデルは「月額5000円、完全オンラインで24時間質問し放題のライティングスクールを運営しよう」となります。

事業計画を作る

経営理念とビジネスモデルが決まったら、事業計画を作っていきましょう。
1年後や5年後、10年後のビジネスの構想を考え、収支目標等の具体的な目標を立てていきます。

事業計画は、この次に紹介する資金調達の際に必要になってくるので、できるだけ具体的に作成しておきましょう。

例えば、「従業員を100名に増やして、サービス内容もライティングの他に、動画制作やWEB制作、プログラミングも取り扱うオンラインスクールにしていこう」という感じです。

資金調達をする

事業を運営していくために初期投資が必要な場合、事業を拡大させたい段階で必要になるのが資金調達です。
資金調達は銀行からの融資やベンチャーキャピタル、クラウドファンディング等があります。

自身の事業内容やステージに応じて最適な資金調達の方法を決定していきましょう。
また、資金調達をする際には、お金を出してくれる相手に対して自社の経営理念や事業計画を説明して納得してもらう必要があります。

起業するための準備は?

これから社長を目指す人は、学歴や資格も必要なく、少ない資金で始めることができる起業がおすすめです。
起業と聞いて難しいと思う方も多いと思いますが、しっかりと準備していけば確実に自分の事業を拡大していくことができます。

本章では、起業のための準備についてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

社長になって成功する自分をイメージする

起業を始める前の準備として、まずは将来なりたい自分を具体的にイメージできるようにしましょう。
1年後、5年後、10年後どうなっていたら成功と言えるか、どんな仕事をしているか、どこに住んでいるか、収入はいくらあるか等、具体的にイメージしていきます。

将来成功している自分のイメージから逆算して今やることを決めていきましょう。

起業家や社長についてイメージするのが難しい場合は、セミナーや本を通して社長とはどんな人なのかを学ぶと良いでしょう。

小さくテストしてお金を稼ぐ経験をする

本を読んだり、セミナーに参加したりして起業について勉強することも大事ですが、何よりも大切なことは実際に行動してみることです。
現在はインターネットの普及もあり、誰でも少額の資金から事業を立ち上げることができます。

起業とは、世の中に自分の商品やサービスを発信し、価値を提供していくことです。
やりたいことが決まったら、1円でもいいのでサービスを販売して価値を提供していきましょう。

実際に行動して価値提供をしていくことで、お客さんからフィードバックを貰うことができ、自分一人では気付かなかった新しい課題を見つけることができます。
課題が明確になる→改善する→より大きな価値提供ができるという好循環が生まれて徐々に事業が拡大していきます。

起業家の無料相談を受けてみる→Cash Engineの無料体験へ

ここまでご紹介してきた通り、起業には資格や学歴は関係ありません。
誰でも起業することができ、社長になることもできます。

しかし、「自分の周りには起業家や社長なんていないし、自分にできるか心配」、「起業してみたいけど自分に何ができるかわからない」と不安になりますよね。
私も同じような悩みを持っていました。

完全オンラインの起業スクールCash Engineでは、現役起業家が事業構想の作成から丁寧にサポートしてくれるので、自分の強みを生かした独自の起業プランを見つけることができます。

自分と同じように起業を目指している仲間と切磋琢磨できるので、一人で悩むことも少なくなります。

Cash Engineでは無料相談も受け付けているので、少しでも起業に興味がある方はお気軽にご連絡ください!

シェアしてください!

起業に興味がある。
でも、始め方がわからないあなたへ。

「いつかは起業したい」「このまま会社員として一生を終えたくない」「大きなことにチャレンジしたい」・・・でも、
「なにから始めたらいいのかわからない」「自分に起業なんてできるのだろうか」「特別なスキルもないし」などと考えていませんか?

人間誰しも、自分の特性を活かして輝ける分野を必ず持っています!

自己分析からスタートして、自分の"好き"から事業を作るキャッシュエンジンでは、現役の起業家による1時間の起業相談を行っています。
週末起業サポートのプロに、是非一度ご相談ください!

おすすめの記事