サラリーマンこそ複業をやるべき理由とは

「複業」は実績・経験がある人や特別なスキルがある人しかできない、と思っている方も多いかもしれません。

しかし、「複業」は専門的なスキルがない・実績や経験があまりないサラリーマンこそ、挑戦すべき働き方です。

今回の記事では、サラリーマンこそ複業をやるべき理由を詳しく解説していきます。

複業とは

複業とは、「複数の本業を持つこと」です。

本業のサブ的な仕事を指す「副業」と字は似ていますが、働き方は両者で異なります。

また、それぞれの目的も異なっており、

  • 副業は収入を増やす
  • 複業は夢や理想のライフスタイルの実現

を目的としている方が多いです。

複業そのものについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

副業と同じ?注目を集める新しい働き方「複業」とは

サラリーマンこそ複業すべき3つの理由

結論からお伝えすると、サラリーマンが複業すべき理由はこの3つです。

  • 会社以外の収入源ができる
  • 専門的なスキルが身に付く
  • 会社ではできない経験ができる

複業は自分自身で「どう働くか」・「どんな仕事をするか」を選べるため、自分が身に付けたいスキルや経験を得られます。

「会社で働いても専門的なスキルや経験を積める」と思う方も、いらっしゃるかもしれません。

ただ、今現在サラリーマンとして働いても、専門的なスキル・経験がない方は、その仕事を続けても専門的なスキル・経験が得られない可能性が高いです。

行動を変えない限り、将来も現在の延長線でしかありません。

会社以外の収入源や専門的なスキル・経験があると得られる3つのメリット

では、会社以外の収入源と専門的なスキル・経験があると、どのようなメリットがあるのでしょうか。

具体的には、下記3つのメリットが得られます。

  1. 自分が望む環境で働きやすくなる
  2. 会社で働く時間を減らし、自分のやりたいことに時間を使える
  3. 会社からもらえる時給が高くなる

自分が望む環境で働きやすくなる

会社以外の収入源があれば、会社からもらえるお給料が減っても生活できるようになります。

また、複業することでスキルと経験の幅が広がります。

そうなると、

  • 給料は低くても自分が好きな仕事に転職する
  • 自分が望む条件と合わない会社を退職して、もっと良い条件の会社を時間をかけて探す
  • 複業で身につけたスキルを活かして、他業種に転職する

といったように、自分がやりたい仕事に挑戦しやすくなったり、もっと良い条件で働きやすくなります。

例えば、「営業職として会社に勤めているけど、本当はプログラミングをしたい」という方の場合、プログラミングの勉強をしつつ、簡単な仕事を複業として初めていきます。

そして、複業を続けていく中で、プログラミングのスキルが高くなり、ある程度の仕事であれば自分一人で納品できる状態になりました。

元々、会社からの給料を増やしてリモートワークしたいと思っていたので、「会社で培った営業+複業で培ったプログラミング」を活かして、リモートワーク可能で給料が高い会社に転職する。

といったことが、複業をすれば可能です。

会社で働く時間を減らし、自分のやりたいことに時間を使える

先ほどもお伝えしたように、会社以外の収入源があれば、会社で働く時間を減らす交渉ができるようになります。

もし会社からもらえるお給料が月に30万円だった場合、その3分の1である10万円を複業で稼げる状態だったとします。

その状態になれば、会社の上司に会社で働くお給料は3分の1に減らすかわりに、会社で働く時間も3分の1に減らせないか、という交渉できるようになるイメージです。

サラリーマンは働く時間でお給料が決まることが多いため、働く時間が減れば会社からもらえるお給料も減ります。

しかし、会社からのお給料が減っても、別の仕事で補えるため、生活に支障は出ません。

会社で働く時間が減れば、その時間を別の仕事に使ったり、自分の趣味や好きなことに使ったり、と自分の望むライフスタイルに合わせて時間を使えるようになります。

会社からもらえる時給が高くなる

複業で身につけたスキルや経験を会社の仕事に活かすと、サラリーマンとしてのアウトプットの質も上がります。

アウトプットの質が上がることで、会社からもらえるお給料や時給が高くなる可能性もあります。

そのため、会社以外の本業も持ちつつ、サラリーマンとしての評価・お給料を高めることも可能です。

例えば、会社にWEBライターとして勤めていたとします。

会社で培ったWEBの知識を活かして、複業として自らのブログを立ち上げて運営し、Googleの検索結果で上位表示させるための「SEO」というスキルを試行錯誤して身につけていきます。

複業で身につけた「SEO」の知識をWEBライターにも活かし、記事を書くだけでなく、書いた記事をGoogleの上位表示させる提案もできるようになります。

その結果、「会社から任せられる仕事の範囲も増えて、お給料も増える」といったイメージです。

サラリーマンで複業って本当にできるの?

ここまでサラリーマンこそ複業すべき理由をご説明してきました。

しかし、「本当に会社に勤めながら、別の本業を持てるのかな?」と不安に思う方も多いかもしれません。

そんな方のために、実際に複業をしているサラリーマンの事例をご紹介いたします。

個人事業主とサラリーマンの二つの顔を持つ複業家・二宮 司さん

二宮さんは、IT企業に週2日勤めながら、個人事業主としても働いています。

具体的な仕事内容は、

  • IT企業のカスタマーサクセス部門のリーダー(会社員)
  • WEBコンサルタント(個人事業主)
  • WEBサイト制作(個人事業主)
  • WEBメディア運営(個人事業主)
  • 動画制作(個人事業主)

と数多くの種類の仕事を本業としています。

二宮さんも元々は、会社に週5日間勤務するサラリーマンでしたが、空いている時間で複業を始め、複業での収入が増えるのに伴い、会社で働く時間を減らしていったそうです。

彼の1週間のスケジュールもご紹介すると、

  • 月曜日:会社に勤務+WEBメディア運営
  • 火曜日:WEBコンサルティング+WEBメディア運営+WEBサイト制作
  • 水曜日:会社に勤務+WEBサイト制作の打ち合わせ
  • 木曜日:動画制作
  • 金曜日:WEBコンサルティング+動画制作
  • 土曜日:WEBメディア運営
  • 日曜日:休み

と1週間の間に、様々な仕事をしていることがわかります。

二宮さんがどうやって複業を始めたかは、こちらの記事で二宮さんご本人に解説していただきました。

サラリーマンで複業を検討されている方の参考になると思うので、気になる方はこちらの記事もご覧ください。

複業家がお勧めする「複業の始め方・やり方」

サラリーマンにお勧めの複業の条件とは

サラリーマンは決まった時間と場所で働くことが多いため、複業に使える時間は平日の業務前後と土・日・祝日だけだと思います。

そのため、サラリーマンとして働きながら、別の仕事を始めるのであれば、牡蠣3つの条件を満たす仕事がお勧めです。

  • 時間と場所を選ばずに働ける
  • 働い時間ではなく、成果物がお金に変わる
  • 自分の持っているスキルを活かせる

参考までに、上記の条件に当てはまる複業をいくつかご紹介すると、以下の仕事・職業が上げられます。

  • WEBデザイナー
  • 動画編集
  • プログラマー
  • コンサルタント
  • 営業代行
  • ライター
  • ブロガー

具体的にどんな仕事が良いかは、「自分のやりたいこと」「自分のスキル」によって変わるため、一概には言えません。

そのため、複業を始める前に自分自身のやりたいことや自分のスキルを棚卸ししましょう。

DREAMPRENEURSを運営する起業スクールCashEngineが開催する、無料オンラインワークショップでは、現役起業家があなたのやりたいこと・スキル・強みの棚卸しをお手伝いしています。

もし「自分一人では棚卸しできない」とお悩みの方は、こちらのオンラインワークショップに参加してみてください。

現役起業家の無料オンラインワークショップの詳細はこちら

まずは副業から始めてみよう

複業に興味があるサラリーマンの方は、自分のスキルが活かせる仕事や好きな仕事を、会社で働く時間以外の時間で始めてみましょう。

最初は本業ではなく、「副業」のレベルで構いません。

「副業」として始めてみて、収入が増えてきたり、もっとその仕事に取り組んでみたいという気持ちが芽生えたら、本業として本気で取り組んでいきましょう。

複業の始め方については、こちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひこちらもご覧ください。

シェアしてください!

起業に興味がある。
でも、始め方がわからないあなたへ。

「いつかは起業したい」「このまま会社員として一生を終えたくない」「大きなことにチャレンジしたい」・・・でも、
「なにから始めたらいいのかわからない」「自分に起業なんてできるのだろうか」「特別なスキルもないし」などと考えていませんか?

人間誰しも、自分の特性を活かして輝ける分野を必ず持っています!

自己分析からスタートして、自分の"好き"から事業を作るキャッシュエンジンでは、現役の起業家による1時間の起業相談を行っています。
週末起業サポートのプロに、是非一度ご相談ください!

おすすめの記事